04月15日
ちょっとやってみようか
今月のスケジュール帳は
予定を消した斜線だらけ…
最初はお気楽に構えていましたが
さすがにそうは言っていられない状況になり
おとなしくしています(^-^;
今日は休み、になったので
これまた最初はバカにしていた
布マスク作りにチャレンジしてみる事に
そのきっかけはお口美顔メソッド®のお客様が
ちょっと気になっていたマスクの良さを教えてくださったから
予定が合わず
気になりつつ行けなかったのです
実物はこちら
とてもナチュラルな感じ^^
使い心地がとても良いと聞いて
いつも大変お世話になっている
水彩カフェのオーナーさんにお聞きしたところ
なんとご厚意でプレゼントして頂きましたm(__)m✨✨✨
医療用のマスクのような効果ではないけれど
顔を触らないようにしたり
自分の飛沫を飛ばさない等の効果はあるとの事なので
見直して使いたいと思います
今後2枚、我が家にも布マスクが届くのでしょうが…
これだけマスク不足の状態では
洗って繰り返し使えるのは本当に助かります
実際に使ってみると良い感じ♪
ちょうど良いガーゼやらゴムもあるし
ちょっとやってみようか~と
お裁縫は全然得意じゃなく
むしろ苦手なので
ミシンの登場場面はもっぱら
歯医者のユニフォームの裾上げと
子供たちが学校に持っていく雑巾作り 笑
そんな風ではありますが
久々に出してみましたよ
私の24年前の嫁入り道具のミシン を!
そして、たまーーーにしか使ってないのに
ちゃんと動いてくれました✨
お母さん、持たせてくれてありがとう 笑
マスクっぽいでしょ?^-^;
後ろの3つはオット用
後でゴムの長さをお好きなようにやってもらいます
使わないハンカチもこの際マスクになってもらって
何とかそれらしきものが出来ました
立体的でもないし
何の変哲もないマスクしかできないけど
自分で作ると何となく愛おしいぞ 笑
薄いガーゼだけでは心許ないので
キッチンペーパーを挟んでみようと思います
先日初めて作った時は
ゆづさんが不思議そうに眺めに来ました
それもそのはず
ミシンは初めて見ただろう(≧▽≦)
お昼ごはん♪
未だ自宅勤務という名目で実家暮らしの
新社会人の息子とお好み焼きを食べ
庭の花を摘み…
クリスマスローズとムスカリ
毎日気忙しく過ごしていたのが
噓のようですが
少し立ち止まってみる良い機会なのかもしれません
そんな事が言えるというありがたさを感じつつ
過ごした一日でした