12月15日
どちらになりたいですか?
“お口からBeautyエイジング”💕
歯科衛生士、さとう式リンパケアインストラクター、
セルケアマスターの有賀 千佳です😊
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
先日お見えになった70代の女性のお口の中です💦

上の歯は全て失い、総入れ歯です
下の歯も根っこだけになったり、グラグラの状態
- 何年も人前で口を開けられない
- 口が気になって笑えない
⤵⤵⤵😱
これだけのお口の中になるとかなりQOLが下がります😨
この方は歯医者に行ってなかったのでしょうか?
実は、歯医者にずっと通っていらっしゃいました😨
今まで通った歯医者と治療内容をビッシリと書き留めたメモを持参されました
使っている歯ブラシはというと・・・

ホテルの物で小さくていいとの事ですが
実際にはヘッドは大きくとにかく毛が硬い、ボサボサ…💧
全く現状に合っていません😵
最後は見放されて、歯医者への不信感と共に
自分が悪かったのかとご自身を責めておられました
この写真を見て、歯科関係者なら治療計画が頭に浮かぶでしょうが。。。
必要なのは高度な歯科治療ではありません
なぜ、歯医者に通い続けてこの状態になったのか?
患者さん自身、全くわかっていないのです
自分の体で、しかも見えるのに
見る事さえできなくなっているのです
私の勤める郡山 高原歯科クリニックでは
初診で1時間半のお時間を取り、しっかりお話を聞く「デンタルインタビュー」というものを行います
一人一人全く違う物語を、ご自身で思い出して頂き
一緒に確認していきます
まずは自分の口の中がどうなっているのかをちゃんと知る事はとても大事です
そして、何をされているかわからないままに
治療をされるのではなく
『自分の歯は自分で守る』意識を持たれると
一気にお口の環境は変わり始めます‼
やらされている、やってもらっている、では
良い方向へは行かないのです
こちらはこの方よりも2歳年上の70代の女性のお口の中

1本も歯を失っていません✨
お二人の違いは
歯医者のかかり方です
歯医者はかぶせ物や高度な治療、歯石取り等を
売っているわけではないのです
いっぱい笑って、
美味しく食べて
楽しく過ごせるお口でいる為にあるのですよ~
と、思ってます😊
大事なので何度も言いますが
口は命の入り口✨
歯を守る為に歯医者に通いましょう✨
年を取ったら歯が悪くなるわけでは決してありません
どちらのお口でいたいですか?
私はいつまでもきれいな自分の歯でいたいと思います⤴
そして、
毎日の歯磨きに加え、定期的なプロケア
メンテナンスクリーニングでそう思われた方の応援をしたいと思います⤴