06月20日
デンタルフロスをしないという事は?
連日フロス愛を発信しておりますが
大阪にも並々ならぬフロスへの思いを持つ歯科衛生士さんがおられました!
なんと本まで出版されている!
その本のタイトルはズバリ!
「誰でもクサイですよ!」
Amazonで購入できます^^
出会いは5月のラジオの歯科衛生士座談会収録
パーソナリティの四日明子さんにお声掛け頂きまして行って来ました!
そこには 各分野のスペシャリストがズラリといらっしゃいまして♡
終了後は素敵で美味しいイタリアンのお店でした♪
歯科衛生士という仕事は妊婦さん、赤ちゃんから高齢者まで
人生の全てのステージに関われる素晴らしい仕事です(*^_^*)
ひとくくりに歯科衛生士と言っても
それぞれの興味分野によって専門性も様々で
好きな分野を熱心に追及している歯科衛生士の話は
とてもおもしろいです
興味深いお話ばかりでしたが
今日はフロスのお話
誰でもクサイですよ!の著者である柳澤さんは
日本からお口臭いの人をなくしたい
口が臭いという事は本人よりも周りが大迷惑
口が臭わなくなるだけで周りを幸せに出来る
その為にはフロスは必須だと
患者さんにその臭さを存分に味わってもらう秘策には
全員唸り、私もやってみましたよ 笑
毎日のフロス習慣がつかないのは
生活の中でのランキングが低いからであって
必要性を感じていないから
そこで必要性を感じざるを得ない柳澤さんの決めゼリフ
例えば、女性の場合
メイクを落とさず寝るのと同じ事ですよ!
フロスをするのは化粧を落とすのと同じ位必要な事なんですよ!と
どうですか?
女性のみなさん、いやメイクをしている皆々さま
今日から毎日フロスをやってくださいねー!
化粧しねーし(-.-) というあなた、または男性陣には
ラジオのパーソナリティである座談会唯一の男性
歯科医師の梅津貴陽先生の一発
フロスをしないのはトイレに行ってケツを拭かないのと同じ位汚い事!
これでどうだ!?
心に響いた方は
是非今日から!毎日!
デンタルフロスを始めてくださいね♪
個性あふれる素敵な歯科衛生士さんたちのお話は
6月いっぱい続いてます
お気軽に聞いてみてくださいね^^
☆放送
▼ラジオ#fm135
「梅ちゃん&あこのティースリーディング」
☆放送
毎週水曜 19時〜
☆再放送
毎週木曜 昼12時〜
毎週土曜日朝8時30分〜
http://www.fm135radio.jp/